ギター落下防止!10秒で自作、コスパ最高、ギターのストラップロック

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ストラップロックアイキャッチ画像 Guitar
スポンサーリンク

気持ちよくギターを弾いている時に限って、ストラップが外れ、ギターがドサッと

あれ、いやですね。

前触れもなく、ドキッとします。

大事故につながりかねません。

ストラップの穴は、いつの間にか伸びて、大きくなっているものです。

知らず知らずのうちに危険が忍び寄っています。

この記事では、いやなストラップ外れを防止する「ストラップロック」を手作りする方法をお伝えします。

100均の材料を使って、あっという間にできる方法です。

  • ギターのストラップ外れを防ぎたい方
  • ストラップロックを目立たせたくない方
  • ストラップロックを安く簡単に作ってみたい方

に読んでいただけるとうれしいです。

スポンサーリンク

ストラップが外れる、抜けるのを防止する「食パンのアレ」

ストラップが外れる事故を防止するため、ギタリストは、ストラップロックやロックピンなど、いろいろなグッズを使っています。

私は、ギターの先生に教えてもらった、あるものをずっと使っていました。

「食パンのアレ」です。

たくさん並べられているバッグクロージャー

「バッグクロージャー」というかっこいい正式名があるらしいですが、「食パンのアレ」の方が、通じるかもしれませんね。

とにかく、「食パンのアレ」をこのようにはめると、ストラップがはずれなくて、とっても便利です。

安心してギターを弾いていられます。

「食パンのアレ」は、努力しなくてもいつの間にか手に入ります。

割れたり曲がってきたりしたら交換して、という感じで、長い間愛用していました。

上から見おろした赤いエレキギター
スポンサーリンク

食パンのアレは効果的だが目立つ!

ところが、ギターを始めて10年目のある日、気づいてしまったんです。

目立つ

自分が弾いている時はあまり見えないんです。

だから、それまで全然気にしていなかったのです。

でも、スタジオでみんなで撮った写真の中で、「食パンのアレ」は白く光って、思い切り存在感を出していました。

ギターを持った女性とスティックを持った女性

いくら目立っていても、かっこいいものだったらいいのですが、誰でも知っている、みなさんおなじみの「食パンのアレ」ですから、さすがに何とかしなきゃと思いました。

機能的には問題ないのですが。

ストラップロックの手作りに挑戦

いくら「食パンのアレ」が目立つからといって、ストラップが外れてギターがドサッ!は絶対避けたいので、他に使えるものがないか考えてみました。

網状のものが、穴もあるし伸び縮みしていいかなー、などと考えながら、100円ショップに行ってみたら、いいものがありました!

「合皮はぎれ」です。

サイズは40cm x 60cmです。

筒状に巻かれている黒の合皮はぎれ
合皮はぎれと書かれているラベル
開いておかれている黒の合皮はぎれ

合皮はぎれでストラップロックを作ってみた(切るだけ)

買ってきた合皮はぎれを試しに2cmX2cmくらいに四角く切って、真ん中に切り込みを入れたら、あっさりできました!

ほんの10秒です。

穴の大きさの様子を見ながらはめてみると、いい感じ!

キツめにしたので、はめるのには10秒以上かかりましたが。

中央に切り込みが入れられた四角い合皮布

私のストラップの端は、たまたま同じような素材なので、違和感なく、とてもなじんでいます

目立たないです(私にとっては、これ大事)。

黒の無地なので、いろんなギターのストラップにマッチすると思います。

しなやかで厚みも適度なので、ストラップの動きも妨げません

静かに役に立っている「名脇役」という感じです。

上から見た赤いエレキギター

なかなか丈夫な自作ストラップロック

それからまる1年、つけっぱなしで使っていますが、ストラップの上側も下側も、全然大丈夫です。

ほつれたり、切れてきたりしません。

穴は少しずつ大きくなってきているので、もう少し大きくなったら、また作ろうと思います。

合皮はぎれの残り、こんなにあるので、何年分も作れそうです。

市販のものを買いに行かなくても、必要な瞬間にいつでも作れる、という安心感。

ライブの前日も慌てません。

≫ライブ出演、ギタリストの持ち物リスト

超簡単で、コスパ最高なので、よかったらやってみてくださいね。

とはいえ、少しずつは伸びますし、何事も100%安全ということはないので、ストラップ本体と共に、時々チェックもお忘れなく。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました