ライブ出演初心者の方へ。ギタリストの持ち物リスト

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ライブ出演持ち物リストアイキャッチ画像 Band
スポンサーリンク

バンドでライブ出演、ワクワクしますね!

しっかり練習して本番に臨むのは、とても大事です。

そして「忘れ物をしないこと」もすごく大事です。

この記事では、ギタリストがライブ出演の時に持っていくものについて、まとめてみました。

絶対必要なものの他に、これを持っていくとライブが快適になる、というものもご紹介します。

  • ライブ出演初心者の方
  • ライブ当日の持ち物について知りたい方
  • ライブで忘れ物をしたくない方
  • ライブに出演に興味がある方

に読んでいただけたらうれしいです。

スポンサーリンク

ライブ出演ギタリストの持ち物リスト

ライブ出演ギタリストの持ち物:ギター関連グッズ

これがないと始まりません!

逆に、これさえあれば何とかなります。

  • ギター(1週間くらい前に弦を交換しておく)
  • ギターストラップ(取れそうになっていないか確認)
  • ピック3~5枚(予備も含めて)
  • シールド(必要な本数)
  • エフェクター
  • エフェクターの電源
  • クリップ式チューナー(本番中のチューニングには、クリップ式でライトがつくものが見やすくておすすめ)
  • 弦交換セット(使いたくないが、万が一のために)
  • 予備電池(ギターやエフェクターで電池を使う場合)

≫ギター落下防止、10秒で作れる自作ストラップロック

ライブ出演ギタリストの持ち物:ライブを快適にするもの

これらがあるとライブが快適になります。

  • 衣装やステージで身につける小物(家から着ていくもの以外)
  • 楽屋からステージに荷物を運ぶための大きい手提げ(エフェクターやシールドなどをまとめて運べて便利)
  • 古いスマホ(撮影用。パスコードを解除して、誰かに渡して撮ってもらったりできる)
  • ボールペン(名簿や曲名リストなどを書いたりする)
  • ミニショルダーバッグ(出番以外の時は、これにスマホと財布だけ入れて持ち歩く)
  • ウェットティッシュ(楽屋で何か食べる時とか、メイク直しとか、いろいろ使える)
  • メイク直しセット(私の場合は口紅とアイシャドウ、アイライナー。でも男子も含め、みんなもっとすごい)
  • (楽屋にあるが、人数が多いので、自分用のがあると便利)
  • 飲み物と軽食(楽屋で飲食OKの場合)
  • 耳栓(他のバンドの演奏を聴くとき、場所によってはとても音量が大きいことがある) 
  • 羽織るもの(冷房がきついことがある)

なお、ここにあげた「古いスマホ」については、こちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、よろしければご覧ください。

ライブ出演ギタリストの持ち物:ふだん持ち歩くもの

ふだん出かける時に持ち歩くものです。

  • スマホ
  • 小さめ財布(ライブ代を当日集める場合は、ちょうどのお金を用意)
  • 腕時計
  • マスク
  • 折りたたみ傘

ライブ出演ギタリストの持ち物:荷物を入れるもの

  • ギターバッグ
  • ギター以外のものを入れるバッグ

私の場合は、ギター以外のものは荷物の量に応じてリュックかスーツケースに入れて行きます。

スーツケースは楽屋で立てたまま荷物の出し入れができるタイプが便利です。

荷物のラクな運び方については、こちらの記事でお話ししています。

スポンサーリンク

自分用の持ち物リストを作ろう

自分用の持ち物リスト:自分に必要なものをリストアップ

上記の持ち物は、私の場合の例です。

人によっては、この中で要らないものがあるかもしれないし、逆に他にも必要なものがあるかもしれません。

譜面や譜面台を使う人、三脚を使う人、アームを使う人、メガネを持ち歩く人など、いろいろです。

なので、ご自分専用の持ち物リストを作ることをおすすめします。

私は自由自在にステージを動き回りたいので、ワイヤレスシステムはライブの必需品です。

イシバシ楽器 WEB SHOP
¥29,700 (2025/05/16 16:26時点 | 楽天市場調べ)

ライブのたびに「何を持って行くんだっけ?」となるのは時間の無駄なので、一度必要なものをリストアップしてみましょう。

リストはスマホにメモすると、いつでもどこでも見られて、また簡単に直すことができて便利です。

リストがあると、慌てずに、効率的にライブの準備をすることができます

そして、練習やイメトレなど、大事なことに時間を使えます。

自分用の持ち物リスト:リストはライブ後すぐに更新

実際ライブに出演してみて、「これは要らなかった」というものはリストから削除、「これがあったらよかった」というものがあったら、追加します。

ライブ後すぐにやらないと忘れるので、次回のためにも、リストはすぐ更新しておきましょう。

そして、毎回ライブをより良くしていきましょう。

ライブまでに「やること」リストはこちらの記事でご紹介しております。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

≫大人バンド女子のライブステージ衣装おすすめ

タイトルとURLをコピーしました